大阪進学塾の特徴(1):地頭を良くする。
精神的緊張感は、絶対に必要。
(1)頭そのもの「地頭(じあたま)」を良くする
授業を即座に理解できたり、社会の教科書を2回ほど読んだら9割は記憶してしまった。
そんな頭脳が欲しいと思いませんか。
1ヶ月前に解いた数学の問題を、今でもスラスラと解ける。
そうなりたいとは思いませんか?
(2)本当にできるの?
こう言うと、「無理、無理!そんなの絶対無理や!」という塾生がいます。
私は無理とは思いません。
なぜなら。そうなった塾生を何人も見ているからです。
なるほど彼等・彼女等は、最初から少しだけ他の人より頭が良かったです。
でも他の人よりかなり記憶力が悪かった人もいました。
どちらの人も英語の記憶力が抜群になりました。
「高校への数学」という超難問集を「自ら購入し、自力で深く追求する」ようになりました。
社会人の中には、頭の良さを、誰もが知っている人たちがいます。
碁や将棋のプロを目指している人達です。
あの複雑な対局を何の苦もなくスラスラと再生します。それだけではありません。過去の対局まで完全に頭に入っています。
世の中にはその程度やる人は、ごまんといます。
その人たちすべてが「知能指数が150」ほどに高いわけではありません。
間違いなく言えるのは、「少なくとも10代の時から猛烈にその道の勉強をしてきた」ということです。
中学の学習内容なんて、たかが知れています。
大学入試を受けた人に聞いてみればすぐわかります。
少しだけ「地頭」を良くしただけで、周りの人が驚くほどの成績になります、誰でもそうなります。
(3)ではどうすれば良いのでしょうか
1、「簡単です」と言いたいのですが、実はそれほど簡単ではありません。
自分の行動を制御するのは非常に難しいのです。
スマホゲーム片手に勉強するような「生ぬるい勉強」は、即刻止めなければなりません。
塾の宿題があると、「塾に行く1時間前に、ちょっとだけ宿題をしておこう」とするのも、勉強に対する気持ちが緩んでいるからです。こういう「ゆるみ」「自分への甘さ」が生活の中のいたるところに見られるはずです。緊張感がないのです。気持ちが変わらないと生活は変わりません。
提出までに4日あるとすれば、2日目には仕上げておくべきなのです。3日目、4日目に突然のトラブルがあっても、きちんと提出できるようにしなければなりません。
2,心を引き締めさせる。
「急に用事ができて、宿題できませんでした」と、さも当然のような顔をして言い訳する人がいます。
根本から考え方を直さねばなりません。
考え方を直させようとすると、本人も不満タラタラになります。
指導する方も、精神的にも肉体的にも大変きついです。
でもその緩みきったフニャフニャの考え方を引き締めなければなりません。
ぬるま湯から引きずり出さればなりません。
中学生が自分で気がついて、自分でそれを実行するのは相当難しいことでしょう。
第三者からの「厳しい指導」が必要です。大阪進学塾がそれをやります。
3、ここで言う「厳しい」とは、怒りまくることではありません。また、スパルタ教育でもありません。
「自分への甘さ」をなくせということです。
日常生活において常識的なことをキチンと実行させることが、第一歩です。
「宿題はきちんとやらせる」
「自分だけ逃げ得しようというのは、ゆるさない」
「わからなくなったからすぐに諦めるのは認めない。どこまでも質問攻めにする」
もちろん少しずつヒントを与え、一緒に考えながら解いてしまうのです。
その過程で涙を流そうが、反抗しようが、関係なく実行します。そういう意味の「厳しさ」です。
この厳しさに向かっていってこそ、「目標達成に対する執念と忍耐力が養われる」からです。
(4)これは大阪進学塾ができた時からの基本指導方針でした。
長年のうちに少しずつ緩みが出てきたようです。
ここで今もう一度初心に戻って、「引き締まった厳しい指導」をおこなっているところです。
これをやれば成績は短期で上がります。やり続ければ、さらに着実に上がっていきます。
一時的に成績が上がって、喜んで有頂天になってしまったら、また「ぬるま湯」に逆戻りです。首までどっぷり浸かって、あっという間に元の木阿弥になります。
塾では、「分かりやすい」説明をしています。
「質問受付」をしています。
ほんの少しでもやる気がある人なら、抜群に学習しやすいと思います。
(5)長年授業をしてきました。中には変な生徒もいました。
「授業中におしゃべりができない」
「俺には宿題が多すぎる。だから俺の宿題を減らして欲しい」という人もいました。
それはできないというと、辞めてしまった人も、少数ですが、いました。私の指導力のなさを残念に思いました。
しかし、そういう人が、全力で考えている他の塾生に大きな声で話しかけたら、私は教室から外に追い出します。
自宅に帰らせます。
授業中、大声で ギャグを飛ばしたりして他の塾生の集中を妨げたりすれば、有無を言わさず帰らせます。
そして保護者と十分に話し合いをして、塾をやめて頂いています。
また「授業中に自由にお喋りできない大阪進学塾は面白くない」と言って自ら辞めた人もいます。
大阪進学塾に吉本新喜劇を期待されても困ります。
塾は多いです。大声で自由におしゃべりできる塾もあるでしょう。
授業中ギャグを飛ばして、頑張る人の思考リズムを乱しても許してくれる塾も、あるかもしれません。
自分に相性のいい塾が一番いいのです。そこに行けば良いではありませんか。
いずれにせよ、大阪進学塾は「頭脳開発を目指した勉強」を強力に行っています。
やったらやっただけの成果は必ず出してきました。