【今日の 大阪進学塾 情報】
【大阪進学塾は、
他の塾と どこが違う?】
★学校の授業が「一回でわかる」ようになります。
【大阪進学塾の目標】
学校の授業が、聞いただけで理解できるようになる。そのために、超重要事項をしっかりと先取学習します。
★学校の授業が理解できないなら、学校は「地獄」です。
「それは言い過ぎ」と思うかも知れません。
しかし、そうでしょうか?
何を言ってるのかわからない授業を、毎日6時間座って聞かされるのです。子供の立場になって考えて下さい。これは相当辛いです。しかも、お喋りしたら、怒られます。それが小学生の時から、高校を卒業するまで続きます。自分の子供をそういう状態に置きたいとは思わないでしょう。
「7年間、ガマンしなさい」と言いますか?
でも、授業がよくわかれば、この問題は一気に解決するのです。こじらせたら長引きます。
★この問題を、「独力で解決する」のは、ハッキリ言って無理です。
「塾で習う」しか方法はないでしょう。ただ、色々な塾があります。「軽く放置」されたりしない塾を選んで下さい。というのも、このレベルの生徒は、本気で指導すると最も手間がかかるのです。指導テクニックも必要です。アルバイト講師は、サラッと流しかねません。個別・家庭教師なら、授業時間が足りません。授業時間を増やせば、驚くほどお金がかかります。
私は、「少人数制で、しかも熟練した塾長自らが、本気で取り組む塾」が最も適していると思っています。そのような人のために、塾の授業計画を作っています。
特に寝屋川2中生、池田小学校6年生に合わせて授業計画を立てています。
★「基礎を固めながら」「一歩 一歩、前進」しています。
進むにつれて、基本がおろそかになることがあります。自分では気がつかないことが多いです。
それを、素早く見つけて、補修しています。しっかりメンテナンスをしているわけです。
★高校入試に向けて、
ベテラン塾長が寄り添って走ってくれる。
独学だったり、アルバイト講師、経験不足の指導者の場合、ペース配分を間違えてしまいます。そのため塾生に無駄な努力をさせてしまいます。大阪進学塾では、私立入試、公立入試、各私立の入試傾向を考慮しながら、着実に実力をつけさせます。
★「なかなか記憶できない」という人でも、
記憶をサポートしてくれる。
「理解は出来るけれども、一週間たったら忘れてしまう」と、困っている人でも、大丈夫です。安心して下さい。
《最近の記事》
★このサイトの最後に「お役立ち動画」を置いています。
予習、復習、試験対策にご利用下さい。
大阪進学塾がおこなう
「寝屋川2中・8中生のための
誰でもできる、簡単成績アップ方法」
★中学で、英語がガタガタな人に 共通した傾向
中学生になる3月・4月の段階で、下記の状態なら、かなり危ないです。
★ ローマ字があやふや
★ 文字(ローマ字を含む)を書き慣れていない。手が滑らかに動かない。だから書くのが苦手。
★ 「中学ではみんな同時にスタートだから、まだ大丈夫!」と思っている。
★ 「小学校の授業で英語をやったから、なんとかなる」と思っている。
★ 「一年の英語なんて簡単だから・・・」と思っている。
★ 「クラブでクタクタだよ。勉強なんてできない」と思っている。
これらは全て「現状認識の甘さ」と「やるべきことを先送りする言い訳」に過ぎません。
半年後、一年後に 何倍もの負担になって帰ってきます。もっと言うと、そのまま放置しておけば、確実に大学入試まで重い負担になってのしかかってきます。
スタート時点での怠け心が、今後のあなたの背中にずっしりとのしかかってきます。
闇金から複利のお金を借りて、どんどん借金が膨らんでいくのと同じ状態になります。
こんな状態です。
初めて10万円借りた。返せない、返すのしんどい・・・と言ってるうちに、3年経った。
金額は何百万にも膨れ上がっていた。
全く同じことが英語の勉強でも起こります
★うちの子、勉強の仕方がわからないみたい。
★勉強しようと思ってるみたいだけど、体が動かない。
★単語や熟語・文法知識がないので、英語の問題が解けない。
★うちの子、数学の文章問題が苦手。
★英語の長文問題が苦手みたい。
★うちの子、計算ミスでだいぶん損してるみたい。
★「実力試験の勉強の仕方がわからない」って言ってた。。
大阪進学塾では、
「わかった!」を積み上げる勉強をしています。
さらに、必要なら、学習事項を先取りして進んでいます。
だから、大阪進学塾のキチンとした指導を受ければ、上の悩みは解決します。
指導理念 (←ここをクリックして下さい)
【大阪進学塾の特徴を深堀すると・・・】
★ 大阪進学塾:誰が、どのレベルで、どのように、教えるのですか?
★ 大篠進学塾の特徴(3):頑張ってるつもり。でも、成績が上がらない
★ 大阪進学塾の特徴(4):「面白さ」を見つける習慣をつける
今、私たちに出来る事は
「どんな状況でも生きていける”たくましい能力”をつけること」です。
★安心、納得、充実感が得られます。
★「正しい」方法で努力できます。
★着実に前進できます。
★気がついたときには、基礎力バッチリ!
定期試験の成績も上がっています。
★厳選された重要問題を教えてもらえます。超効率的!
★1クラス最大6人まで。しかも経験豊富な塾長が直接指導。
★英単語、英熟語も、もう怖くはない。しっかり覚えられる。
【大阪進学塾 令和6年 募集要項】
【授業科目 時間数 費用】
中学1・2年生 英語・数学・理科
100分 週3回 月額 28000円
高校受験生 英語・数学・理科・社会・国語
100分 週4回 月額30000円
入塾金 15000円
※各学年1クラス。6名限定!
※兄弟姉妹が塾に在籍・卒業している場合は、必要ありません。
※兄弟姉妹が塾に在籍している場合には、弟・妹については授業料は半額になります。
詳しくは、お電話でお問い合わせ下さい。
☎ 090(7346)7575
令和6年 時間割
6:20~8:00 | 8:00~9:50 | |
月 | 英語1年 | 理科3年 |
火 | 理科1年 | 英語2年 |
水 | 理科2年 | 社会/国語〈3年〉 |
木 | 数学1年 | 英語3年 |
金 | 数学2年 | 数学3年 |
土 | 特別授業 | 特別授業 |
【入塾までの手順】
塾へ問い合わせの電話 → 体験授業日程の話し合い →
体験授業 → 入塾の説明 → 後日入塾か否か電話による返事
※原則として上記の流れで進みます。
状況によって柔軟に対応いたします。
大 阪 進 学 塾
若葉町35-1
(ABC公園から南へ歩いて2分)
090-7346-7575
【大阪進学塾の動画は、
11英語検定・数学検定に役立つ!】
【数学】
一次関数の基本から説明しています。動画で説明しています。 |
色々な基本知識を持っていることを前提に、各種の中級問題を解説しています。 わかってしまえば難しくないのですが、 初めてこの種の問題に出会ったら、少し躊躇するかもしれませんね。 |
|
ここに書いてることがわかれば、とりあえず「簡単な計算」は出来ます。 手っ取り早く平方根について知りたい人は、ここから始めることをオススメします。 動画数は、3つです。 |
少し発展させています。動画数は3つです。 分母の有理化とか、乗法公式と融合させた問題です。 定期試験では、50点レベルの問題です。 |
【英語】
不定詞の知識確認をおこないます。その後で、動画を使って基本から説明しています。 |
疑問詞がついたとき、英文がどのような構造になるかを解説しています。 疑問詞が不得意な人には「そういうことか」と分かるようになっています。 |
未来形の基本的な内容を動画で説明しています。 will be going to を理解したら、とりあえずは、問題が解けます。 |
★ すぐできる!「ヤル気のある自分に変身」する方法とは?|英語を使ってみる
【勉強方法、その他の工夫】
★ 定期テスト・実力テストの見直し | 驚きの効果と見直しの方法!
「定期試験を返してもらったら、必ず見直すように!」と言われていても、なかなか実行しない。面倒だからね。 でも、試験対策を力一杯やってたらどうだろうか。間違ったら悔しいよね。やっぱり見直すと思うんだ。「なんで間違えたんや?」と思うから。見直さないということは、その程度しか試験対策をしなかったということだね。そのあたりのことは、人に言うこともないし、自分の中だけにとどめておけばいい。 |
自分では、今回の定期試験は頑張ったと思う。しかし、点数が伸びていない。なぜだかわからない。 70点を超えられない場合には、ほぼここに書かれたことが大きな原因になっています。 |